top of page

#13 Cypraea, Japanese Box Wood

柘植(黄楊)。根付や印鑑、櫛、将棋の駒等古くから工芸品に使われてきた材。淡い黄色の色彩について単調すぎるかもと心配していたが、細かい細工がし易いだけでなく緻密で滑らかな木肌に魅了されました。古来職人がこの木を好んで使用した理由が改めてわかった気がします。年輪が詰まっており使用した材でも60年以上経っているのがわかる。

シミのような斑点や模様は元々の素材にあったもの。

タカラガイ後端の処理には神経を使ったが、うまく出来たと思っている。

POPULAR TAGS

  • Black Facebook Icon
  • Black YouTube Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon
SIGN UP FOR MY LATEST BLOG POSTS 

© 2017 SHINRA. All right reserved

bottom of page